忍者ブログ
ここは管理人のPSP情報をもとにいろいろなエミュやニュースを公開します!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UMD吸出し方法
~今回はUMD吸出し方法を説明します~

難しそうだけど割りと簡単にできるのでがんばって行きましょう。



・・・・・・・・・準備する物・・・・・・・・・

・Fastloader ココからダウンロード

・UMD (吸出し用)

・メモリーステックDuo (512MB以上推奨・メモステ起動したいなら1GB以上推奨)

・ACアダプタ



以上を揃えたら下記にしたがって進みましょう



1・Fastloaderを起動しましょう。

PSPメニューからメモリースティックでOボタン。Fastloaderを選択、起動してください。




2・無事起動したら吸い出したいUMDを挿入します。

バシッっと入れちゃってください




3・UMDを挿入したときに表示される「Dump inserted UMD !」を×ボタンで選択

○ボタンを押すとメニューが消えてしまうので注意。消えてしまったらもう一度○ボタンで復帰。




4・ACアダプタを接続

しっかり接続しましょう




5・暫く砂嵐が表示されるので慌てず騒がず待ちましょう。(20秒くらい)

あせってUMDを取り出したりしないように。




6・「Press X to start dumping (ここに表示されているのはUMDの総容量)」と表示されたら十字キーで分割数を決める。

「Press X to start・・・・・」と表示されているときに十字キーで右左と動かすと、画面↓に表示されている黄色い文字が動くと思います。それが分割数です。



分割とは、指定した分割率を吸い出すと一時的に吸出しを停止する機能です。

たとえば、32MBのメモステで320MBのUMDを吸い出そうと思ったときは、分割数の設定で、MSに入りきる量を指定します。すると指定した量を吸い出す度に一時停止してくれるので、PCに分割したファイルを

送ることができるようになります。

↓↓   分割機能使用例   ↓↓

1 ・ 32MのMSで10MBずつ分割吸出し

2 ・ 10MB吸い出すことに停止。△ボタンを押すとPCに接続される

3 ・ 吸い出した10MBを一旦PCに転送

4 ・ 転送した吸出しファイルはMSから削除

5 ・ 吸出し再開

6 ・ 以降繰り返し・・・・

こうすることにより、少ない容量のMSでも大きなUMDを吸い出すことができるのです。



↑の分割機能使用例を参考にして自分のMSの容量に見合った分割数を決定しましょう。





7・分割数を決定したら×ボタンを押して吸出し開始。

これで吸出し開始です。分割を設定した人はそのたびに吸出しが一時停止になるので、△ボタンをおして

PCに接続し、分割機能使用例の動作を繰り返してください。



吸い出したファイルはPSPのメモリースティック内「ISOSPLIT」フォルダに入っています。





8・吸出し完了&ファイルの移動&ファイルの結合



吸出しが完了したらコマンドプロントを使用してファイルの結合を行います。このとき作業しやすいように

吸い出したファイルをCドライブに移動します。(Cドイラブが無ければ他のドライブ。以下「C」の文字列をその変更したドライブ名に変更して作業する。)

例:Cドライブが無いのでFドライブを使用した。「C:¥~~~」を「F:¥~~~」に変更して作業

今回はUMDファイルを2分割したときを例に説明します。



8-1・PSPのメモリースティック内「ISOSPLIT」フォルダに移動



8-2・移動したフォルダにあると思われる「My Latest dump(part1)」と「My Latest dump(part2)」を探す



8-3・上記のファイルを見つけたら、Cドライブのルートディレクトリ(Cドライブを開いて一番最初に表示される場所)に「UMD」って名前でフォルダを作成。



8-4・そこに「My Latest dump(part1)」と「My Latest dump(part2)」を移動し、ファイル名を作業しやすいように「1」と「2」に変更。(分割ファイルが多数ある人はその数だけ1、2、3、4、・・・とファイル名を変えていく)

8-5・コマンドプロントを起動する。↓コマンドプロント起動方法





8-6・コマンドプロントに表示されている文字の後に「cd  c:\UMD」と打ち込みエンター。






8-7・するとすぐ下に「C:¥UMD」と表示される






8-8・出てきた文字のすぐ後に「dir」と打つとコマンドプロントで「UMD」フォルダの中身を参照できる



↑↑ 「dir」と打つと・・・ ↓↓



↑ズラっと色々出てきましたね。出てきた文字に先ほど吸出してファイル名を変えた「1」と「2」というファイルがあるのを確認する。なかったらちゃんとフォルダに入っているかどうか確認する。




8-9・分割されている吸出しファイルを結合してみる





↑のような感じで「copy /b 1+2 newfile.iso 」と打ち込む。

分割したファイルがたくさんある人は「copy /b 1+2 newfile.iso 」←の「1+2」を「1+2+3+4・・・・」って感じにファイルの数だけ付け足していく。

そんで打ち込んだらエンター。エンターしたら最初に作ったフォルダ「UMD」を覗いて見る。




すると「newfile.iso」っているファイルが作成されていると思います。なかったらどっかでミスってます

っとまあこんなもんです


ちなみに管理人は大成功でした



万が一PSPが壊れても一切責任は負いません!!



PR
コメント
この記事へのコメント
無題
これ?2.60でも出来ますか?

2006/05/17(水) 18:19:08 | | ZBC #991875d69d[ 編集]
無題
2.60
でも出来ますか?
2006/05/17(水) 18:34:56 | | ZBC #991875d69d[ 編集]
無題
3.11か3.10でできますか 
2007/03/08(木) 12:50:21 | | NONAME #9901bba992[ 編集]
無題
コピペは行けませんねぇ
くず
2007/09/06(木) 19:32:44 | | JAMI #29502263d8[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック